いろいろな工事で発生した土砂を受入れ
盛り土に適した品質に改良する工事をしています

どんな工事?

土砂改良工事とは、掘削した土砂に性質の異なる土砂などを混合することで、土の強度や安定性、耐久性を向上させ、再利用に適した品質に改質する工事です。
当工事では、那珂川にて掘削された土砂などを再利用に適した品質に改良し、ストックヤードに一時的に保管・堆積し築堤盛土工事に供給します。



 

新着情報

2025年07月29日 【NEW】
現場周辺情報(よしだや 様)を更新しました。
現場周辺情報(パティスリークレール 様)を更新しました。
2025年07月23日
若手社員日記(小さなことからコツコツと)を更新しました。
2025年07月09日
若手社員日記(安全管理として)を更新しました。
2025年07月04日
若手社員日記(熱中症対策)を更新しました。
2025年07月02日
ホームページを開設しました。
工事の情報や進捗状況等をお知らせいたします。
若手社員日記(土にも性格がある)を更新しました。
若手社員日記(過積載防止!)を更新しました。
若手社員日記(粘性土の搬入)を更新しました。

 

ピックアップ

現場周辺情報

若手社員日記